このようなお悩み、ございませんか?
PCの長時間で首と肩がこる。
首を前後左右に振ると首が痛い。
首を後ろに反ると肩甲骨間が痛い。
肩から腕にかけて痛みが走る。
目の奥が痛む。
当院は的確なアプローチで
症状改善をしていきます。
チェックが全て
当てはまる方は速やかに
病院へ受診して下さい。
改善 回復を追及します。
当院は筋肉矯正・骨格矯正を
組み合わせて負担ある施術は
行いません。
症状の原因を根本から探し、
効果的な施術をご提供します。
肩こり 予防
肩こりは生活習慣から起こる
事が多く少しの配慮で防げます。
疲労回復、冷え、姿勢改善、
運動ストレッチは継続が大切。
肩こりと・病気(内臓)の 関係
肩こりのサインは病気が隠れている事も。
肩こり・心臓(狭心症・心筋梗塞 :
左側の肩、背中の凝り、激しい胸部痛の発作。
肩こり・肝臓:
肝機能低下で筋肉/腱の収縮低下、肝臓疲れ、
右肩、背中の凝り、運動不足、睡眠、硬結、
食事(高たん白)ストレスも肝臓疲れ原因。
肩こり・胃:
疲れで左肩凝り、横隔膜 / 胃の筋肉が
肩に繋がり疲労肩こり。
肩こり・肺:
肺のまん延で呼吸悪化、肩甲骨が
硬結肩こり、肺ガンで肩こりも。
肩こり・首の痛みが、改善されると
・背筋 伸びプロポーション取り戻せます。
・肩こりに悩まされない 生活が送れます。
・スポーツのパフォーマンスがUP。
施術後ストレッチ/生活習慣アドバイス指導行います。
女性に多い、肩こり・首こり
・ 男性に比べ筋肉量少ない/なで肩多い。
・ 筋肉が 付きにくい。
・ 血行不良や 冷え性 ストレス。
・ 月経前の女性ホルモンの 影響など。
仕事や子育てに忙しい女性の約8割近くが、
肩こり感じています。お悩みの方もお気軽にご相談下さい。
「頸肩腕症候群」
首、肩、腕痛み特徴、症状を総称頚肩腕症候群と呼び
長時間PC作業の方の腕、首、肩、筋肉疲労が主な原因
※キーパンチャー病
上肢を一定に保持し長時間の作業で上肢の神経、
筋疲労の蓄積で起こる職業病。
肩こりと 五十肩の 違いは?
肩こりは
筋肉疲、血行不良、運動不足、長時間同じ姿勢、
不良姿勢、ストレスで肩が凝る症状。
四十肩・五十肩は
四十、五十は年代ですが同じ病気です。
原因/症状に違いはありません。
元々50代の方が多く、五十肩と呼ばれ40代も
発症する事で四十肩と呼ぶ事に。
吉祥寺で整体受けるなら、肩こり堂