腸腰筋
腸腰筋はボールけったり大腿を
引き上げる時に働く。
運動のために存在する筋肉。
抗重力筋として機能しているうえ、
身体を動かし過ぎて、
収縮を続け腰椎が前に
引っ張られる。
そのままでは歩けず
つい腰椎反らす習慣が。
トリガーポイントには
個人差あり心地いい場所を
自分で探します。
最後に筋トレで対になる
大臀筋の鍛錬を。
右膝を床につけて片膝立ちに。
両手は左膝に置く。
背筋を伸ばし重心を前方に移動。
5~10秒×10回。
左の腸腰筋に原因がある場合、
反対側ストレッチを。
吉祥寺で整体受けるなら、肩こり堂