多裂筋・回旋筋は深層筋で椎間に位置する
小さな筋肉であり脊柱全体から起こります。
動筋として働くより抑制筋として働く事が
多いといえます。
脊柱が大きな筋肉で曲げられるような時、
個々の脊柱が屈曲しすぎたり
回旋しすぎたりしないように両筋肉は
働いています。
頸部の回旋筋はあまり顕著ではなく全ての人々に
存在しているとは限りません。
重症な肩こり、腰痛、背部痛での多裂筋・回旋筋
は重要といえます。
多裂筋が2~4個の椎骨を飛び越えに対し回旋筋は
1~2個の椎骨を飛び越えます。
作用として
解剖学上は伸筋、側方屈曲、脊柱の回旋筋と
みなされているが、これらの筋肉としての機能は、
より強大な筋肉によって支配されている。
多裂筋や回旋筋は、それぞれの場所で微調整に
関与しているに過ぎません。
吉祥寺で整体受けるなら、肩こり堂
多裂筋・回旋筋|吉祥寺 肩こり専門

コメント