呼吸筋|吉祥寺 肩こり専門

 
呼吸をする時に胸郭の拡大、
収縮を行う筋肉のこと。
 
 
肋骨が上下すると胸式呼吸が行われ
横隔膜と腹圧で腹式呼吸が行われます。
 
 
呼吸は無意識の内に行われ脳幹部の
呼吸中枢で制御されます。
 
 
呼吸は眠っている間も意識不明でも
通常は持続します。
 
 
話や歌うなど自発的息を止める時も
自分の意思で呼吸を調節も可能。 
 

吸気は胸鎖乳突筋、前斜角筋、中斜角筋、
後斜角筋が呼気は内肋間筋、腹直筋、内腹斜筋、
 
 
外腹斜筋腹横、筋の呼吸補助筋が
補助的に用いられる。
 
 
マッサージの術者は短縮も、
トリガーポイントない緊張状態で呼吸筋を調整。
 
 
患者に呼吸法を教え施術以外も実行を
勧めます。大半は腹筋を緊張させ胸郭上部の
広がりで頸 肩 及び胸上部から呼吸。
 
 
この習慣を腹腔が拡張せずに収縮することから
逆説呼吸と呼びます。
 
 
正しい呼吸は胸骨、胸郭下部、腹腔が拡張。
呼吸法を横隔膜呼吸と呼びます。
 
 
横隔膜呼吸は空気を深く肺に送り込み、
呼吸効率を高めます。
 
 
胸式呼吸に比べ楽で効率が良く、
よりリラックスでき呼吸持続時間も長い。
 
 
肩が若干持ち上がり、胸郭上部の緊張より
拡張は上から下より下から上へ起こります。
 
 
胸郭上部と肩は斜角筋で上げられるより
胸郭下部の拡張に若干上へ押し上げられる。
 
 
呼吸運動により腹部が拡張し、次に胸郭上部が
拡張して肩が若干持ち上がり
 
 
患者は正しく呼吸し、術者は呼吸筋を調整、
緊張を取るだけでよい。
 
 
また腹部が収縮し、肩が著しく持ち上げ
胸郭上部の拡張時には患者に呼吸法を伝授。
 
 
吉祥寺で整体受けるなら、肩こり堂  
 
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました