予約フォーム
【電話】0422-23-4361
↑スマホの方、ここをクリックで電話できます。
※お問い合わせ / ご予約は お電話・メールでお願い致します
※ご予約のキャンセルについて
ご予約頂いた時間帯は あなた様の為の時間として確保致しております。
当日/無断キャンセルは 100%キャンセル料かかりますので御了承下さい。
《 新規でドタキャンされた方も場合により予約をご利用頂けません!》
よくある質問(Q&A)
- Q: クレジットカードは使えますか?
- A: 現時点では 現金払いのみ となっております。
- Q: 保険は使えますか?
- A: 使えません。
※整体室は 医療機関ではなく 自由診療で 保険は使えません。
- Q: 予約制ですか?
- A: 完全予約制です
待ち時間を 少なくする為予約制にしています。
※私 清水が 担当しております。
- Q: 手ぶらでOK?
- A: はい 手ぶらで大丈夫です、男女別 お着替えもございます。
動きやすい服装で来ていただくと、そのまま受けて頂けます。
- Q: 整体とカイロプラクティックは何が違うんですか?
- A: 整体とは、中国由来と日本の○○治療法○○式の起源は様々な治療法があり整体はこれが整体だと、定義する事は難しく整体は骨格の関節の歪み/ズレ矯正、骨格筋の調整を手技に行うこと 民間療法の一種。 カイロプラクティックは 1895年9月18日にアメリカでD.D.パーマーが発見した療法 その後その息子達が研究して現在 世界数十カ国で国家資格となりWHOも医療と認定。
ギリシャ語でカイロは「手」プラティックは「技術」を意味する。
- Q: 矯正って痛くないのですか?
- A: 矯正する音は痛くはありません ポキポキと鳴る音は関節の関節包という組織が関節を動かした圧力で発生する気泡の音と言われています。怖い方には別の方法で行います。小学生、ご高齢な方、急性期の症状/ 妊娠中の方も同様です。
- Q: なぜ 背骨や骨盤が 歪むのか?
- A: 身体は背骨/骨盤があります。家の材料も好ましくない材料や弱い地盤があるように 人間にも悪い生活習慣に至るまでストレスでアンバランスとなります。
- Q: 何回で治りますか?
- A: その方の生活スタイルにより変更します。
大よその回復状況、ならびに整体の終了回数を 初回の説明時に
1サイクル(6回)のペースとお伝えしております。
目安として初回の場合は施術間隔が空き過ぎると元に戻る事もあり
最初の内は、週1回か2回が理想的になります。
あくまでも平均的回数です。
- Q: どんな症状に有効ですか?
- A: 頭痛/顎関節/疲れ眼/耳鳴り/突発性難聴/寝違い/肩凝り/鞭打ち/
神経痛/ぎっくり腰/腰痛ヘルニア/頚椎ヘルニア/ストレートネック/
肋間神経痛/五十肩/腰痛/足むくみ/野球肩/テニス肘/腱鞘炎(手首/手指/)
/肘痛/しびれ感/猫背/生理痛/腰から臀部痛/膝痛/腹痛/坐骨神経痛/
かかと痛み/スポーツ/バレエ/ダンス/胃痛/冷え性/胃もたれ/便秘/
更年期障害/蕁麻疹/気管支喘息でも調子が悪いという方も
安心してご相談下さいませ。
- Q: 生理の時でも整体は受けられますか?
- A: 生理中に 整体を受けるのは問題ありません。
むしろ生理中は骨盤が動きやすく矯正効果があります。
生理時の腰の痛みや不快症状が和らいで、ひどい生理痛
の方はおすすめです。(ただし 婦人科系の異常ない場合)
- Q: 妊娠中でも大丈夫?
- A: はい、大丈夫です。
妊娠さんも安心して整体をお受け頂ける様に、お腹に負担なく
横向き、仰向けの整体施術を行いますのでご安心下さい。
ただし安定期に入られた方が対象で状態により専門医の指示を
受けて頂いて整体をお受け頂く場合もございます。
- Q: 定期的に通わないとダメですか?
- A: 最終的に良い状態がキープ出来れば、通う必要はありません。
車に車検があるように、人間にもメンテナンスという形で整体を取り入れて
頂ければ良いと思います。 ご自分でストレッチなど健康維持が大事です。
ご自分でやれる限界がくれば当整体室にお申しつけ頂ければ良いと思います。
- Q: 肩こり専門は 腰痛も可能でしょうか?
- A: 肩こりの方は頭痛/ 腰痛を経験の方も多く、肩こり専門だから
肩こりだけと考えておりません。五十肩、肩周りが硬い方は腰痛の
下肢に注意して足腰周りが気になる方はお気軽にお越し下さい。
- Q: 施術時間は どれくらいですか?
- A: 当室は時間制ではありませんが 初回のみカウンセリング(問診/検診)
含み約30分~40分ほど行います。
2回目以降は 20分です。
症状で時間は前後しますが 予めご了承下さい。
- Q: マッサージとは違うの??
- A: マッサージは身体張り、押圧痛み/こりの緩和で血行促進。
当室の整体は痛圧点タッチし反射点刺激、身体(骨格)の歪み取ります。
骨格矯正やストレッチで正しい姿勢に戻し自然治癒力UPも期待できます。
- Q: 駐車場はありますか?
- A: 当室の近くコインパーキングございます。そちらをご利用下さい。