腰方形筋
腰椎を安定させる腰方形筋の機能が
低下すると猫背気味に。
トリガーポイントによる痛み改善の
重要部位でもある。
直接脊柱周辺を刺激する部位では
ないので、腰椎ヘルニアや
すべり症といった特異性腰痛の痛み
軽減にも役立つ。
この周辺は横隔膜にくっついているので
硬くなると横隔膜が下に
引っ張られて呼吸が浅くなることも。
対になる逆の腰方形筋は鍛えにくい
部位でマッサージとストレッチで
対抗する。
呼吸が浅く寝苦しいなど自覚症状が
ある方は特に入念にケアを。
椅子に座り、背筋を伸ばして右手を
真っ直ぐ上方に。左手は座面の縁に。
椅子からお尻が上がらないように
上体を左に傾ける。
5~10秒×10回。左に痛みある場合は逆を。
吉祥寺で整体受けるなら、肩こり堂
腰方形筋| 吉祥寺
