前ももは酷使されている?!
前ももの筋肉は 大腿四頭筋と言います。
全身の筋肉の中で最も強く大きい筋肉で、
走ったり跳躍する時に力を発揮します。
大腿四頭筋の4つの筋肉は大腿直筋、
外側広筋、内側広筋、中間広筋です。
大腿四頭筋は、日頃から酷使されやすく
中でも、大腿直筋が特に酷使されます。
大腿四頭筋は基本的に膝伸ばす筋肉で、
唯一、大腿直筋はもも挙げも担当。
サッカーでボールを蹴る動作や
キックボクシングで ローキック動作、
歩行やジョギングで、足を振り出す
動作が、使う筋ほど放置すると
硬くなります。
ストレッチのご紹介
太ももの前面を伸ばします。
股関節から膝に大腿四頭筋中心に
ストレッチ。
右脚を折りたたみ左膝で支える。
手は身体の後ろにつく。
右太ももの前面が伸びる。
左右逆もやります。
左の姿勢をとり十分に効果あるが、
伸ばす場合は片手で膝つかみ。
左右逆もやります。
吉祥寺で整体受けるなら、肩こり堂
コメント