ぎっくり腰の急性期を除けば、
お風呂は腰痛解消によい習慣です。
浮力で足腰の筋肉が重力から
解放されゆっくりと伸展できます。
身体が温められ血行良く、
筋肉の疲労物質を洗い流します。
ゆっくりつかい身体が充分
温まったら湯船の中で正座します。
正座の時の背骨の湾曲は正しい
姿勢で立つ時の背骨の自然な湾曲に近く
腰痛持ちは大腿直筋という膝を
伸ばす筋肉が縮まる事が多く
正座はこの筋肉を伸ばす効果があります。
膝の悪い方は正座は辛い姿勢で
湯船で正座すれば膝に負担掛けず済み
水圧で腹部が押されて腹圧が
高まり 背筋を伸ばす事ができます。
普段正座する機会がある時は
座布団を上手く利用し
二つ折りの座布団をお尻の下に
入れて正座すると膝の負担が
少なく良い姿勢で座れます。
吉祥寺で整体受けるなら、肩こり堂
腰痛 お風呂 正座|吉祥寺

コメント